シニア女性に評判が良い雑誌「ハルメク」
読んでみたいけど、どこで買えるの?いくらなの?と気になる方もいますよね。
ハルメクは定期購読誌として、自宅に届くシステムです。

書店で買えないのね
うーん、定期購読か……
どんな雑誌なのかよく分からないと、定期購読するか迷うところ……
この記事では、そんな方に向けて
・ハルメクの基本情報
・ハルメクの魅力
・ハルメクをタダで試し読みする方法
・ハルメクの口コミ
を紹介します!



この記事を読むと、ハルメクの魅力やタダで試し読みする方法が分かるよ
定期購読するかどうかの参考にぜひどうぞ
結論を先に書くと、ハルメクは雑誌読み放題サービス(電子書籍)dマガジンでも読めます!
dマガジンが初めての人は、31日間無料体験できます。
\ 31日間無料お試し /
無料期間中に解約すれば料金は0円!
気になる所だけ見たい方は、目次から選んで飛べます↓
ハルメクはどんな雑誌?基本情報


ハルメクは、シニア女性の生き方・暮らし方応援マガジンです。



ハルメクは、販売部数が女性誌でNo.1!
※販売部数が女性誌No.1→日本ABC協会発行社レポート(2022年1月~6月)
出版社 | (株)ハルメクホールディングス 2023年3月23日、東京証券取引所グロース市場に上場 |
創刊 | 1996年 旧誌名「いきいき」 2016年から誌名を「ハルメク」にリニューアル |
ターゲット | 50代以上の女性 |
定期購読者数 | 50万人以上 |
ハルメクの内容は
・暮らしの工夫
・健康
・おしゃれ
・お金
などのお役立ち情報です!
\ こんな感じ /
『#ハルメク 4月号』の内容をチラリとご紹介✨巻頭は、鮮やかな赤いスーツに穏やかな笑顔が印象的の #昭和女子大学 総長の #坂東眞理子 さん。特集は「“なんだか品よく”おしゃれに!」😀普段着にもお出掛けにも活躍する、この春買うべき最強の #着回し服 ベスト5をご紹介👇https://t.co/LaLU9kBWR7 pic.twitter.com/k7iKEO7hps
— 雑誌ハルメク (@halmek_magazine) March 11, 2023
ハルメクは、雑誌が売れないこの時代に右肩上がりで販売部数を伸ばしている超人気雑誌です!
ハルメクの魅力は、読者のリアルな声に耳を傾けた雑誌作り
ハルメクの魅力は、読者のニーズを徹底調査して「シニア女性が今知りたいこと」を反映していることです。
インタビュー・はがき・アンケートでリアルな読者の声を取り入れ、半年という長期間をかけて制作されています。
健康・料理・おしゃれ・お金・著名人のインタビューなど、幅広い情報が満載です。



読者から届くご意見ハガキは毎月2,000枚以上!
編集部では、すべてのハガキに目を通してるんだって
編集長の山岡朝子さんは、NHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも取り上げられた凄腕です!
“おとなの女性”へ贈る、ラブレター。
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) January 3, 2022
明日22時30分~の #プロフェッショナル は、女性誌No.1の #雑誌編集長 #山岡朝子 さん。
存続の危機にあった雑誌を立て直し、2年間で発行部数を倍増させました。
読者一人一人の人生に何度も思いをはせ、考え尽くす山岡さんの姿に、胸が熱くなりました。 pic.twitter.com/sgb2vzB5wm
ハルメクはどこで買える?





ハルメクは書店で買えるの?
残念ながら、ハルメクは書店では買えません。
定期購読誌として、自宅に届くシステムです。
定期購読のコースは2つ!
コース名 | 料金 |
12冊コース (1年) | 6,960円 (1冊あたり580円) |
36冊コース (3年) | 18,900円 (1冊あたり525円) |
購読料には送料・消費税が含まれています。
※海外発送は除く
ハルメク公式サイトで試し読みはできる?
ハルメク公式サイトの「立ち読み」機能で14ページだけ試し読みできます。



「立ち読み」の仕方を解説するね
以前は3か月購読の「3冊お試しコース」がありましたが、現在はないです。
1冊あたり660円/1980円(送料・税込み)でした。
ハルメク購読料の支払い方法
- コンビニ・郵便局払い
- クレジットカード
- アプリ決済
- 口座振替(2年目以降に、継続する人のみ)
ハルメクの解約方法





ハルメクは途中で解約できるの?
途中解約は3冊目以降で可能です!
※楽天ブックスの「ハルメク年間購読ギフト券」利用者は、途中解約はできません
すでに支払い済みの金額から、1冊あたり660円×届け済み冊数分を控除した金額で返金。



途中解約は一手間かかるね
詳しくはハルメクWebサイトをご覧ください。
雑誌「ハルメク」をお試しする3つの方法


ハルメク公式サイトでは14ページ試し読みできますが、それ以外の方法を3つ紹介します。
- フリマアプリやネットオークションで買う
- 図書館で読む
- 雑誌読み放題サービスを利用する(無料体験あり)
フリマアプリやネットオークションで買う
ハルメクの中古品が、メルカリやヤフオクに出品されています。
値段は最新号で1冊600円くらいです。
中古品でも気にならない方は、チェックしてみてください。
ハルメクはメルカリでも人気です。最新号は出したら直ぐ売れる感じ。付録数冊はほぼ通販雑誌。
— mama (@stockmamachi) March 23, 2023
図書館で読む
ハルメクが置いてある図書館もあります。
お近くの図書館にあればラッキー!
貸し出し不可で、図書館内で読むところもあります。
市の図書館にハルメクが置いてある。(^^) pic.twitter.com/95ArALGST1
— ラム・ダイアリ (@LoveandCaps) April 1, 2023
雑誌読み放題サービスを利用する(無料体験あり)
電子書籍でもOKな方には、雑誌読み放題サービスがおすすめです。
雑誌読み放題サービスは、一定の月額料金を支払うことで、さまざまな雑誌(電子書籍)をスマートフォンやタブレット、パソコンで読み放題にするサービスです。
ハルメクがある雑誌読み放題サービスは「dマガジン」です!
サービス名 | ハルメクの有無 | 月額料金 | 無料体験 (初回のみ) | 雑誌数 |
---|---|---|---|---|
dマガジン | あり | 440円 | 31日間 | 1,000誌以上 |
楽天マガジン | 無し | 418円 (年額プランは3,960円) | 31日間 | 1,000誌以上 |
ブックパス | 無し | 読み放題プランマガジンコース(雑誌)418円 読み放題プラン総合コース(雑誌・マンガ・小説・実用書)618円 | 30日間 | 300誌以上 |
Prime Reading (Amazonプライム) | 無し | 500円 (年間プランは4,900円) Prime Student(学生限定)は250円 | 30日間 Prime Student(学生限定)は6か月 | 22誌以上 |
(Yahoo!プレミアム | 無し | 508円 | 最大6か月 | 110誌以上 |
タブホ | 無し | 550円 | アプリ版 24時間 | 1,000誌以上 |
ブック放題 | 無し | 550円 | 最大1か月 | 800誌以上 |
FODプレミアム | 無し | 976円 | なし | 200誌以上 |
Kindle Unlimited | 無し | 980円 | 30日間 | 220誌以上 |
無し | 2,189円 | 31日間 | 170誌以上 |
\ 31日間無料お試し /
無料期間中に解約すれば料金は0円!
次の項目で、dマガジンについて分かりやすく解説します!
ハルメクは、雑誌読み放題サービス「dマガジン」でお得に読める!





ハルメクを読んでみたいけど、いきなり定期購読はハードルが高いかも
・まずは、試し読みしてから定期購読するか決めたい
・年齢層が高すぎないか心配
・定期購読じゃなくて、気軽に読みたい
そんな方もいますよね!



雑誌読み放題サービス「dマガジン」の初回お試しを利用すれば、ハルメクを無料で読めるよ
ハルメクを試しに読んでみたい方には「dマガジン」がおすすめです!
dマガジンとは
dマガジンは、2014年にスタートしたNTTドコモが運営する雑誌読み放題サービスです。
会員登録にはdアカウント(登録無料)が必要ですが、ドコモユーザーじゃなくてもOK!
Webサイトでかんたんに登録できます。



スマホやパソコンで雑誌(電子書籍)が読み放題の月額制サービスだよ!
料金プラン | 440円/月 |
雑誌数 | 1,000誌以上 |
無料お試し | 初回31日間無料 |
ハルメクをdマガジンで読むとこんな感じです↓
▼アプリ(スマホ)▼


\ 拡大もできます /


▼ブラウザ版(パソコン)▼
見開きページ





スマホでもパソコンでも読めるのね!
dマガジンは31日間無料お試しできる!
初めて申込みした日から31日間無料でdマガジンを利用できます。
32日目から月額440円(税込)の費用が発生します。



無料期間中に解約すれば料金はかからないよ!
解約はdマガジンWebサイトから簡単にできます。
31日間無料体験するタイミングは、いつでもOK!
月末に登録しても、申込みした日から31日間となります
\ 31日間無料お試し /
無料期間中に解約すれば料金は0円!
dマガジンの雑誌ラインナップ



dマガジンで読める雑誌は、ハルメク以外にもたくさんあるよ!
dマガジンで読める雑誌は1,000誌以上あります。
例えば、こんな人気雑誌が読めます↓
ライフスタイル | 女性ファッションハルメク 大人のおしゃれ手帖 素敵なあの人 美しいキモノ 天然生活 日経ウーマン ku:nel 婦人公論 サライ ゆうゆう 家庭画報 婦人画報 |
料理 健康 | くらしクロワッサン レタスクラブ オレンジページ サンキュ! NHK きょうの料理 NHK きょうの健康 3分クッキング 毎日が発見 LDK |
週刊誌 | 女性セブン 女性自身 週刊女性 週刊新潮 週刊文春 週刊現代 週刊朝日 |
趣味 | ディズニーファン 韓流ぴあ NHK 趣味の園芸 NHK すてきにハンドメイド 趣味の文具箱 Myojo いぬのきもち ねこのきもち おとなの週末 旅の手帖 散歩の達人 |
※紹介している雑誌は2023年3月時点の情報です



すごい!美容院を超える充実度ね
dマガジンでハルメクを読むメリット・デメリット
dマガジンでハルメクを読むメリット・デメリットを紹介します。
メリット
・紙の雑誌と違って、かさばらない
・アプリ版は雑誌をダウンロードできる
・かんたんな手続きで読めて、解約もWebサイトでできる



アプリ版はWi-Fi接続時に雑誌をダウンロードして、外出先でオフラインで楽しめるよ!



事前にダウンロードしておけば、電車での移動中なんかにもオフラインで雑誌が読めるのね
dマガジンの無料お試しの申込みはWebサイトで簡単にできます。
ドコモのケータイ回線を使っている人は手順を省略でき、さらに簡単です!



解約もWebサイトからできるよ
無料期間中に解約すれば料金は0円!
デメリット
・紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されないページがある
雑誌により、紙で発売されるものと閲覧できる分量や内容が異なる場合があります。
dマガジンWebサイト
dマガジンWebサイトに、デジタル版の内容は紙の雑誌と異なることがあると書かれています。



ハルメクに限らず、雑誌読み放題サービスは紙の雑誌と全く同じじゃないよ
付録もないよ
紙の雑誌をがっつり読みたい方には物足りないかもしれません。
しかし、例えば「ハルメク 2023年4月号」なら120ページほど読めますので、試しに読んでみる分には充分だと思います。
【ハルメクは怪しい?】口コミを調査!


ハルメクは書店で買えないため、雑誌名は聞いたことがあるけど謎……怪しい?と思う方もいるかもしれません。
そこで、Twitter上の口コミを紹介します!
11時11分です
— とある書店員 (@honnoerabikata) March 24, 2023
ハルメク【ハルメク】
シニア女性向けの雑誌
「ハルメク」の出版や
通信販売などを行う会社
「ハルメク」は
書店販売はしていない
2022年1~6月の
コミック誌を除く雑誌全体の
販売部数で日本一となった
扱っていないですという
本屋でのやりとりも日本一であろう#本じつの11時11分
ハルメクはメルカリでも人気です。最新号は出したら直ぐ売れる感じ。付録数冊はほぼ通販雑誌。
— mama (@stockmamachi) March 23, 2023
ハルメクという雑誌はもう少し上の年代なんだけどとても楽しい
— こんこん (@4never4ever) May 15, 2022
ハルメクという雑誌で、一日5分片付けという記事を見つけました。5分なら…ということで、極力!毎日!実践!2022年5/2スタート😊
— ふぉとかお (@photokaooos) May 3, 2022
🍀5/2🍀冷蔵庫に眠っていたピザに添付の辛いソース、ナゲットソースなどハイキ。期限切れてた。⌚️5分。 #片付け #小掃除 #一日5分
今日上場のハルメク(7119)ストップ高
— pokepoke (@pokepoke5) March 23, 2023
婦人画報などの女性誌が売れないなか部数を伸ばしている50代以降の女性をターゲットとした雑誌強い。
ちなみにうちの母上も定期購読者
- コミック誌を除く雑誌全体の販売部数で日本一となった
- メルカリで最新号を出品したら直ぐ売れる人気雑誌
- シニア世代より若い人でも楽しめる
- すぐに試せるお役立ち情報が載っている
- 東京証券取引所グロース市場に上場してストップ高!投資家も注目の雑誌



ハルメクは怪しくないよ
上場企業が出版している人気雑誌だよ!
まずは「dマガジン無料お試し」で、ハルメクを読んでみよう


ハルメクは販売部数が女性誌でNo.1のシニア女性の生き方・暮らし方応援マガジン。
ハルメクは書店では買えない、定期購読誌で自宅に届くシステムです。
定期購読のコースは2つ!
コース名 | 料金 |
12冊コース (1年) | 6,960円 (1冊あたり580円) |
36冊コース (3年) | 18,900円 (1冊あたり525円) |
ハルメクを読んでみたいけど、定期購読はハードルが高い……という方もいますよね。
もっと気軽に読みたい方にオススメなのが、NTTドコモが運営する雑誌読み放題サービス「dマガジン」です。



スマホやパソコンで雑誌(電子書籍)が読み放題の月額制サービスだよ!
dマガジンは、雑誌1冊の値段より安い月額で読み放題できるお得なサービスです。
▼dマガジン▼
料金プラン | 440円/月 |
雑誌数 | 1,000誌以上 |
無料お試し | 初回31日間無料 |
dマガジンに初めて登録する人は、31日間無料トライアルを利用できます。
解約はdマガジンWebサイトから簡単にできるので、気軽に試してみましょう。
\ 31日間無料お試し /
無料期間中に解約すれば料金は0円!
コメント